top of page

Cosmic Magnetism in the Pre-SKA Era@鹿児島大学

お初にお目にかかります。高橋研究室M2の田村と申します。

今回、鹿児島大学にて2024年5/27-31に行われた国際会議に私と阿部君で参加してきたので報告させていただきます。

集合写真(端の方にいます)

今回が人生初の国際会議。

不安に押しつぶされそうになりながらも会場が数度訪問させていただいている鹿児島大学。なので「海外に行くよりは遥かに楽」そう言い聞かせて乗り込んできました。

我々2人はポスター発表をさせていただきました。英語での発表、伝えたかったことが全て伝わったとは思いませんが出し切りました!高橋先生からの課題である「最低3人に話す」を達成できて良かった!本当に良かった!!(最終日滑り込み)

ポスターは院生部屋の扉横に掲示中なので良ければご覧ください👍

今後の方針を教えていただいたり、他の参加者の方々の発表を聞いたり、研究の刺激となる5日間でした!!



今回は合間の時間にバスツアーとディナークルージングの時間も設けられていました!

バスツアーでは焼酎の蔵元、仙巌園を巡り、ディナークルージングでは桜島を周遊しながら豪華な食事、和太鼓や島唄などのパフォーマンスを楽しみました。日本人でもあまり体験できないことを経験させてもらいました。国際会議様々です。


左:小正酒造(焼酎の蔵元) 右:ディナークルージングで乗り込んだ客船



今回、英語力とコミュニケーション力の低さのせいで色々苦労しました。興味のある学生の皆様はその辺りをぜひ今の間に鍛えておいてくださいね!

以上、報告でした!


p.s. 6月はM2全員がブログ投稿予定です!読者の皆様は楽しみにお待ちください!


田村

 

Comments


bottom of page