top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
熊本大学宇宙理論研究室
HOME
ABOUT
BLOG
MEMBERS
ACSESS & CONTACT
More
Use tab to navigate through the menu items.
宇宙再電離
パルサー
宇宙磁場
宇宙生物
Epoch of Reionization
Cosmic Magnetism
Pulsar
Astrobiology
研究室について知りたい人は
僕をクリックしてね!
BLOG
研究室のメンバーによるブログ
blog
「史上最大の電波望遠鏡で解き明かす宇宙の謎」 in 蔦屋書店(熊本三年坂 地下イベントコース)
お久しぶりです!修士2年の八谷です。 すっかり寒くなりましたね。寒くなると家から出たくなくなりますね。 ただ私ごとですが最近健康にすごく意識することが多くなりました。 そのため研究室と自宅は徒歩で通学していますし、運動や食事に気をつけることが多くなりました。...
月面反射電波観測 at 水沢VLBI観測所
みなさん、こんにちは!寒さで布団から出たくないM1の中村です。 もう2ヶ月も前の話になりますが(ついこの前と思ってたのに時間の流れは早いですね〜)、岩手県の水沢観測所で月面反射電波を観測して来ました。 ←水沢観測所にある20m望遠鏡(手前)と10m望遠鏡(奥)...
第51回夏の学校
みなさんこんにちは!そして初めまして、M1の中村です。新型コロナがいまだに猛威を奮っており、なかなか外出できず退屈な毎日ですね。(まあ、こんなクソ暑い中外に出たい人間なんてこの研究室にはいないですけど。。。) さてさてそんな中、今年こそは対面で開催されると期待していた夏の学...
2020年度修論発表会
それではみなさん、さようなら。そして、これからもよろしくお願いします。 M2の口ノ町瑛です。 本日、修論発表会が開催されました。発表者は以下の通り。 喜久永智之介「楕円軌道超大質量ブラックホール連星からの超低周波重力波への制限」...
RFI 計測 in 豊川
ブログをご覧の皆様、お久し振りです!M1の八谷です。 最近はコロナ禍ということもあり学会や歓迎会などを行えなかったため、ブログが全く更新できていませんでした…。 皆様はこのコロナ禍をどうお過ごしですか? 僕は自粛期間中筋トレやランニング、料理と色々行いましたが、全て途中で断...
1
2
3
4
5
bottom of page