top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
熊本大学宇宙理論研究室
HOME
ABOUT
BLOG
MEMBERS
ACSESS & CONTACT
More
Use tab to navigate through the menu items.
宇宙再電離
パルサー
宇宙磁場
宇宙生物
Epoch of Reionization
Cosmic Magnetism
Pulsar
Astrobiology
研究室について知りたい人は
僕をクリックしてね!
BLOG
研究室のメンバーによるブログ
blog
島袋さん、寺田さんがいらっしゃいました。
熊本大学の高橋研究室に、 3月22日(木)〜3月29日(木)に島袋さんと、 3月25日(日)〜3月31日(土)に寺田さんがいらっしゃいました。 島袋さんは、現在パリ天文台のポスドクをされており、寺田さんは東京大学のM1です。 島袋さんについては、<こちら>です。...
天文学会 2018春季年会
3月14日〜17日に千葉大学西千葉キャンパスにて、 「天文学会 2018年春季年会」が行われました。 熊大からは、M1の江口と金氏が参加しました。 詳しくは<ここをクリック>にてホームページがございます。 個人的に今、再電離の研究が様々なアプローチから活発に行われてるなと感...
日本SKAパルサー・突発天体研究会 & 東京出張
1/5- 1/7に茨城県鹿嶋市で日本SKAパルサー・突発天体研究会が行われました。熊本大学からは高橋准教授、博士1年の隈本、米丸が参加(準備)しました。 パルサーや高速電波バーストの観測から重力理論の検証にいたるまでさまざまな内容の発表、議論が行われ、非常に活気のある研究会...
卒論&修論発表お疲れ様会
2月19日に小出&高橋研究室で学部4年生の「卒業研究発表」と修士2年生の「修士論文発表」のお疲れ様会を行いました。 立食形式で参加者全員がいろんな人と交流できていてよかったです。 就職される方や進学される方など進む道はそれぞれですが、研究室や大学生活で学んだことを生かしてこ...
修士論文発表会
2月14日に大学院自然科学研究科理学専攻物理科学コースの「修士論文発表会」が行われました。 小出研究室からは1名、高橋研究室からは3名の修士2年と3年生の皆さんが発表しました。 一人につき発表12分、質疑応答3分の計15分でした。みなさん素晴らしい発表でした。...
13
14
15
16
17
bottom of page